中小企業が成長するためのSR経営

中小企業が環境変化に適応する為に必要な経営スキルをお伝えしていくブログです

MENU

アフターコロナで自社の強みを活かす方法

なかなか、終息を見せてくれないコロナですが、長引く事で、ビジネスの環境が大きく変わり始めました。 機会(チャンス)が見いだせない 自社の強みをあぶり出す 強みを見つけるヒント集 あえて本業から離れてみる ヒントは顧客の困ったにある 今あるヒット…

小さいカイゼンが大きな成果を生む

企業活動において、出来れば短時間で大きな成果を出したいものです。 しかし、残念ながらそんなウルトラCも魔法の杖も現実には存在しません。 大きな改革から入る間違い 以前の記事で、戦略立案に最適なSWOT分析の事を書かせてもらいました。 sr-keikaku.com…

アフターコロナで描く経営戦略

ようやくコロナが収まりかけています。 街に人が戻り、商品が販売され、ビジネスが動き始めます。 『これでようやく、あの日常に戻れる。』そんな事は、残念ながら、多くの経営者は思っていないのでしょう。 コロナで変わった事 市場が縮小する コロナをチャ…

中小企業が経営計画書を活かす方法

会社であろうと、どんなチームであろうと、その船がどこへ向かうのか、どの航路を進んで、だれがどんな役割を担うのかを明確に示した、計画書が必要です。 中小企業に経営計画書が無い理由 経営計画書が必要な理由 中小企業で経営計画書が機能しない理由 計…

会社を経営する時に無くてはならないもの

会社とは企業です。くわだてる(企てる)業と書きます。 何の為に、企てを行うのか。それは、企業という生き物を正しく導き、成果を出させて、関係する顧客や、それに携わる全ての人々が幸せになる為に企てます。 ○○が無いと会社は一人歩きを始める 経営計画…

財務分析の必要性

さあ、これから我社はどうなりたいか? その為には、自社と自社を取りまく環境をしっかりと把握しなければなりません その第1歩は財務分析です やはり何といっても数字は嘘をつかない 時に残酷ですが 赤裸々に あなた(会社)を冷静に表現してくれます 財務…

経営計画書が必要な2つの理由

そもそも 経営計画書は何故必要なのでしょうか 計画書には大きく2つの役割があります 1つめの役割=道しるべ 計画的の反対は 行き当たりばったりです。目指すべき方向を定めず、目の前の事象にのみ対応して一日を過ごしていく。しかし、あっとゆう間に月日…

ゴール目標を決める

経営計画書の最も注目される項目は ずばりゴール目標でしょう この計画を遂行することで どんな成果を手に入れられるか? それは 売上なのか、利益なのか、 社員の給料なのか?ボーナスなのか? 会社の規模なのか? それらのゴール目標を数字で表します もち…

戦略的中期経営計画でゴール目標を決める

なんと言ってもあらゆる計画書の 主役は 目指すべきゴールを明確にする事です 『よし、みんなー俺たちは今からあそこを目指すぞー』 『隊長、あの山の頂ですねー さぞやあそこからの眺めは最高でしょうねー』 これからあのゴールを目指してると 色んな困難が…

経営ビジョンとは

前回は経営理念について書きました 経営理念とは・・・ その会社が存続している理由 そして 社長の生きざま 『俺はこの為にこの会社を経営してるんだー』 といったものと書きました それではビジョンって何でしょう 理念とどう違うの? 世の中にはいろんな見…